「FASCIA -FASCIAの真実方法ならびにモーターコントロールの考えから導く体の捉え方-」
【販売価格】
33,000円(税込)
【形式】
動画形式
※本講座はセミナーの録画をお届けします。視聴は専用サイトから可能です。
【セミナー内容】
《目的》
筋膜は筋膜ではない。筋膜≠Fasciaを理解し、「筋膜≠Fascia」リリースとは何か?体が硬いとは何か?
可動改善、動作改善に導く筋膜≠Fasciaの真実と方法ならびにモーターコントロールの考えから導く体の捉え方を臨床家とFasciaの研究者(博士)から学ぶ
《対象》
・本当にクライアントにとって必要な可動改善、動作改善を知りたい方
・「分かったつもり」になっている筋膜に関する理解をより深めたい方
・「本当の筋膜リリース」を理論を理解し、実施出来るようになりたい方
《カリキュラム》
【1日目:筋膜≠Fasciaの基礎理論】
1. Fasciaの概念と構造
・筋膜とFasciaの違い
・Fasciaの広義・狭義の定義
・筋膜の組織の特性(疎性結合組織と密性結合組織)
・細胞外マトリックス(ECM)の構成
・筋膜とテンセグリティ
2. Fasciaの特性と機能
・3Dマイクロスコープで見るFascia
・Fasciaの水分保持
・Fasciaの伸張性
・加齢や糖代謝異常によるFasciaの変化
・Fasciaと筋肉の相互作用
3. Fasciaの硬さと可動性
・体が硬いとは?筋膜が硬いとは?
・Densification(高密度化)とFibrosis(線維化)の違い
・Cohesion(同組織間)とAdhesion(異組織間)の違い
・Fasciaの滑走性
・伸張性の低下と不動による影響
・筋とFasciaの一体性
4. Fasciaの感覚受容とモーターコントロール
・Fascia内の感覚受容器の種類と役割
・筋紡錘・ゴルジ腱器官との関係
・求心性入力と動作エラーの評価
・モーター制御の基礎と動作改善
・正しい動作の獲得とエラー修正の手法
・可動性と柔軟性の違い
・モーターコントロールから考える可動制限と実技への導入
5. 筋膜リリースの真実
・筋膜は本当に「繋がっている」のか?
・筋膜リリースは物理的に可能なのか?
【2日目:実技】
1.可動制限の根本を探る評価
2.部位別筋膜≠Fasciaのリリース法
・コンタクトとリリース
・腰部、体幹部(腰方形筋、腹横筋、腹斜筋群、腸腰部)
・下肢(下腿部、大腿部、臀部)
・上肢(肩甲帯部、肩部)

▼【受講者の声&内容一部公開】誰も知らないFasciaの真実
▼【ミナミレビュー】「THE FASCIA」ってどんな内容??
Dr.Kawaiによる「Fasciaの真実」来日セミナー
本内容は、通常シンガポールに拠点を置く河合智則先生の来日セミナーとなります
今回はBALとして初の「来日セミナー」となり、普段シンガポールを拠点にDr of Chiropractic、つまりカイロプラクター医師として海外での臨床はもちろんのこと、日本国内でもプロ野球選手を中心にアスリート指導を行い
そして、研究家としては「Fascia」の研究で博士を取っている河合智則先生に「Fasciaの真実」を伝えて頂くセミナーを開催しました
あくまで「筋膜」ではなく「Fascia」が今回のテーマとなり、まだまだ多くの方にとって誤解の多い分野かと思います
・「筋膜=Fascia」だと思っている方
・解剖学的な筋膜の繋がりが、本当に機能的な繋がりまであるか疑問を持っている方
・普段「筋膜リリース」として実施していることが、本当は何をしているのか分かっていない方…etc
など、まだ発見されてから歴史も浅いFascia理論を十分に理解し、そして「正しく」理解をしたからこそ現場で活かせる技術を、河合先生より講義して頂きました
2024年の夏からセミナー登壇の打診をし続け、今年2025年に入り河合先生の来日、そして合間を縫って急遽開催が決定した貴重な内容となりますので、是非「Fasciaの真実」を理解して頂ければと思います
▼【動画:Dr.Kawaiによるセミナー概要説明】
▼【動画:Dr.Kawai×ミナミ緊急対談】


・スポーツ科学リハビリテーションの修士
・スポーツ科学博士候補認定科学カイロプラクティック、スポーツ、フィジシャン
・A.R.T(アクティブリリーステクニック) Websterテクニック認定プロバイダー
・TPIゴルフメディカルプロフェッション各種専門資格
・書籍、雑誌
「デスクワークの肩こり、腰痛、身体の疲れを取る」(実務教育出版社)/Tarzan定期コラム/国際紙論文/専門書籍 他

Q.どのような方が対象ですか?
A.基本的には「内容・カリキュラム」にも書いてある通り
■本当にクライアントにとって必要な可動改善、動作改善を知りたい方
■「分かったつもり」になっている筋膜に関する理解をより深めたい方
■「本当の筋膜リリース」を理論を理解し、実施出来るようになりたい方
のような方を対象としておりますが、同様な悩みを持つ運動指導者・セラピストの方全般を対象としております。
Q.動画はどのように視聴できますか?
A.動画はBAL会員専用サイトから視聴できます。
以前にBALの動画をご購入された方は、決済が確認され次第、視聴権限が付与されます。初めて動画を購入される方には、専用のログインURL、ID、パスワードをメールでお送りします。
Q.動画の視聴期限はありますか?
A.視聴期限はありません。
購入後は、いつでもお好きなタイミングで会員サイトからご覧いただけます。
Q.決済後、いつから動画を視聴できますか?
A.当方にて決済確認後、最大24時間以内に視聴可能な状態になります。視聴が可能になった際には、当社からメールでご案内いたします。
