
「動的代謝学」体験版〜代謝のメカニズムから紐解く栄養学〜
¥3,300 税込
SOLD OUT
2025年7月10日 23:59 に販売終了しました
この商品は送料無料です。
〜代謝のメカニズムから紐解く栄養学〜
【価格】
3,300円(税込)
【対象】
・カロリー計算やPFCバランスだけの指導に限界を感じている方
・「食べていないのに痩せない」クライアントへの、説得力のあるアプローチを探している方
・疲労、便秘、肌荒れなど、クライアントの「不調」を栄養面から根本改善したい方
・消化・吸収・代謝の繋がりを体系的に学び、栄養指導の精度を高めたい方
・食品添加物や栄養素の役割を深く理解し、具体的な食品選びまで指導したい方
【目的】
「消化・吸収・利用・排泄」という一連の流れから「代謝」を動的に捉える視点を養います。カロリー計算だけでは見えない「炎症」「有害物質」「栄養不足」といった代謝の阻害要因を見抜く評価法を学び、クライアントの不調の根本原因にアプローチできる、本質的な栄養指導を習得します。
【カリキュラム構成】
■第1部:動的代謝学の基本原則
1.イントロダクション
・講師自己紹介と「代謝」との出会い
・代謝の全体像を理解する
2.代謝の全体像:「食べる」から「出す」までの流れ
・消化・吸収・利用・排泄の全経路を理解する重要性
・消化は「体外」、代謝は「体内(吸収以降)」で行われるという視点
3.五大栄養素の本当の役割:「代謝工場」
・原料(PFC)、スタッフ(酵素)、道具(ビタミン・ミネラル)
・なぜビタミン・ミネラルが不足すると、カロリーを利用できないのか
■第2部:あなたの代謝を妨げる要因の評価
1.代謝を妨げる「4つの阻害要因」
2.評価の第一歩:「排便状態」から根本原因を読み解く
・なぜ排便状態のヒアリングが最も重要なのか
・便秘と下痢から推測できること
■第3部:具体的なアプローチとカウンセリング
1.阻害要因へのアプローチ例
・食品添加物、農薬、有害金属の具体例
・リン酸塩がミネラルの吸収を阻害するメカニズムと、具体的な食品選び
2.カウンセリングで信頼を得る方法
・クライアントが納得する「なぜ今その状態なのか」の説明力
3.まとめ:指導の質を変える代謝学
・なぜトレーナーこそがこの知識を身につけるべきなのか
-
レビュー
(46)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,300 税込
SOLD OUT