-
「動的代謝学」体験版〜代謝のメカニズムから紐解く栄養学〜
¥3,300
〜代謝のメカニズムから紐解く栄養学〜 【価格】 3,300円(税込) 【対象】 ・カロリー計算やPFCバランスだけの指導に限界を感じている方 ・「食べていないのに痩せない」クライアントへの、説得力のあるアプローチを探している方 ・疲労、便秘、肌荒れなど、クライアントの「不調」を栄養面から根本改善したい方 ・消化・吸収・代謝の繋がりを体系的に学び、栄養指導の精度を高めたい方 ・食品添加物や栄養素の役割を深く理解し、具体的な食品選びまで指導したい方 【目的】 「消化・吸収・利用・排泄」という一連の流れから「代謝」を動的に捉える視点を養います。カロリー計算だけでは見えない「炎症」「有害物質」「栄養不足」といった代謝の阻害要因を見抜く評価法を学び、クライアントの不調の根本原因にアプローチできる、本質的な栄養指導を習得します。 【カリキュラム構成】 ■第1部:動的代謝学の基本原則 1.イントロダクション ・講師自己紹介と「代謝」との出会い ・代謝の全体像を理解する 2.代謝の全体像:「食べる」から「出す」までの流れ ・消化・吸収・利用・排泄の全経路を理解する重要性 ・消化は「体外」、代謝は「体内(吸収以降)」で行われるという視点 3.五大栄養素の本当の役割:「代謝工場」 ・原料(PFC)、スタッフ(酵素)、道具(ビタミン・ミネラル) ・なぜビタミン・ミネラルが不足すると、カロリーを利用できないのか ■第2部:あなたの代謝を妨げる要因の評価 1.代謝を妨げる「4つの阻害要因」 2.評価の第一歩:「排便状態」から根本原因を読み解く ・なぜ排便状態のヒアリングが最も重要なのか ・便秘と下痢から推測できること ■第3部:具体的なアプローチとカウンセリング 1.阻害要因へのアプローチ例 ・食品添加物、農薬、有害金属の具体例 ・リン酸塩がミネラルの吸収を阻害するメカニズムと、具体的な食品選び 2.カウンセリングで信頼を得る方法 ・クライアントが納得する「なぜ今その状態なのか」の説明力 3.まとめ:指導の質を変える代謝学 ・なぜトレーナーこそがこの知識を身につけるべきなのか
-
【一般】シン・コンディショニング
¥12,600
30%OFF
30%OFF
【販売価格】 12,600円(税込/30%OFF) ※通常価格:18,000円(税込) 【形式】 オンライン配信&収録セミナー 【総動画再生時間】 約4時間 【セミナー内容】 《目的》 筋、骨、関節などにアプローチするコンディショニングの方法を学んできた中で 単一の筋リリースだけでは効果を発揮しづらい要因の一つに「神経」の存在があり 神経を学び、神経を促通させやすい状態にすることで 培ってきたアプローチをより活かせる方法を身につける そもそも中枢と効果器(筋など)を活動させる為の橋渡しとして 神経の存在は無視できないものであり 筋肉の余分な緊張を取り、筋本来の能力を発揮させる為に トレーナーとして介入できる利点は多くあるポイントである 《対象》 ・これからコンディショニングを学んでみようと思っている方 ・コンディショニングを学んでいるが筋、筋膜だけのアプローチで結果が出にくい方 ・神経系の学びに苦手意識を持っている方 ・そもそも末梢神経系の分布がイメージできていない方 《内容》 《座学編》 ・なぜ"神経"を理解する必要があるのか(中枢、末梢神経の分類、役割) ・神経とは何か、基本構造を知る(ニューロンの構造、活動電位) ・効果器から脊髄に至るまでの経路を知る(感覚器、求心性、白質、灰白質、遠心性神経、効果器) ・筋と脊髄での反射を知る(α-γ連関、伸長反射、Ia抑制、Ib抑制、PIR) ・神経分布のイメージを獲得する(デルマトーム、頚・腕・腰・仙骨神経叢4つと脊髄神経) ・神経の絞扼とは何か、絞扼によってどういうことが起きているかを知る。 ・神経絞扼好発部位とその症状 《実技編》 ・仙骨神経叢と骨盤・臀部にかかわる神経の走行と絞扼部位 ・坐骨神経(殿部、大腿部)の走行とリリースポイント ・脛骨神経の走行とリリースポイント
-
【一般】シン・コンディショニング Z
¥46,200
30%OFF
30%OFF
【販売価格】 46,200円(税込/30%OFF) ※通常価格:66,000円(税込) 【形式】 収録セミナー 【総動画再生時間】 約6時間 【セミナー内容】 《目的》 筋、骨、関節などにアプローチするコンディショニングの方法を学んできた中で 単一の筋リリースだけでは効果を発揮しづらい要因の一つに「神経」の存在があり 神経を学び、神経を促通させやすい状態にすることで 培ってきたアプローチをより活かせる方法を身につける そもそも中枢と効果器(筋など)を活動させる為の橋渡しとして 神経の存在は無視できないものであり 筋肉の余分な緊張を取り、筋本来の能力を発揮させる為に トレーナーとして介入できる利点は多くあるポイントである 《対象》 ・これからコンディショニングを学んでみようと思っている方 ・コンディショニングを学んでいるが筋、筋膜だけのアプローチで結果が出にくい方 ・神経系の学びに苦手意識を持っている方 ・そもそも末梢神経系の分布がイメージできていない方 《内容》 《座学編》 ・なぜ"神経"を理解する必要があるのか(中枢、末梢神経の分類、役割) ・神経とは何か、基本構造を知る(ニューロンの構造、活動電位) ・効果器から脊髄に至るまでの経路を知る(感覚器、求心性、白質、灰白質、遠心性神経、効果器) ・筋と脊髄での反射を知る(α-γ連関、伸長反射、Ia抑制、Ib抑制、PIR) ・神経分布のイメージを獲得する(デルマトーム、頚・腕・腰・仙骨神経叢4つと脊髄神経) ・神経の絞扼とは何か、絞扼によってどういうことが起きているかを知る。 ・神経絞扼好発部位とその症状 《実技編》 ・仙骨神経叢の走行と絞扼部位、リリースポイントについて ∟坐骨神経(殿部、大腿部) ∟脛骨神経 ・腰神経叢の走行と絞扼部位、リリースポイントについて ∟腸骨下腹神経 ∟大腿神経、伏在神経 ∟閉鎖神経 ∟上殿皮神経 ・腕神経叢の走行と絞扼部位、リリースポイントについて ∟正中、尺骨、橈骨神経 ∟腋窩神経 ∟筋皮神経 ・頸神経叢の走行と絞扼部位、リリースポイントについて ∟副神経(僧帽筋、胸鎖乳突筋) ∟斜角筋へのPIR
-
【一般】動的代謝学
¥38,500
30%OFF
30%OFF
【販売価格】 38,500円(税込/30%OFF) ※通常価格:55,000円(税込) 【形式】 現地開催・収録セミナー 【内容】 《DAY 1》 ■座学編 ・現代栄養学の評価 ・9大栄養素という考え方 ・3大栄養素の代謝 ・細胞の働きとミトコンドリア ・酵素の働きを最大化させるためには ・微量栄養素 ビタミン、ミネラル ■実践編 ・血球観察 食事の影響を視覚で捉える 《DAY 2》 ■座学編 ・栄養状態を評価する方法、原因の特定 ・”何を摂らないか” ・食品表示の読み解き方 ・諸外国と日本の食のリテラシーや考え方の違い ・服薬、サプリメント ・”何を摂るか” ・材料を補給するための最初の一歩 ・”どのように摂るか” ・症状別ケーススタディ(ダイエット、不妊など) ■実践編 ・加工食品の成り立ちと食品表示 実験しながら食品添加物の役割(なぜ入っているのか?)や身体にとっての影響を考えながら、実際の食品表示の見方を教えます →その後、実地研修にて着目する表記や数値についての落とし込み
-
【一般】ORIENTAL MEDICINE GATE
¥38,500
30%OFF
30%OFF
▼こんな方におすすめ! ・もっと多角的な視点で指導・施術したいトレーナー/セラピストの方 ・「どこに行っても良くならない…」そんな原因不明の不調(未病)に悩むお客様を救いたい方 ・東洋医学って気になるけど…正直ちょっと胡散臭いって思ってる方(見方が変わります!) ・ツボや経絡、気・血・水って何?基礎から学んで現場で使えるようになりたい方 ・今のトレーニングやケアの効果をもっと高めたい方 ▼この商品で何が学べる? どうなれる? 《学べること》 ・東洋医学のキホン(気・血・水、陰陽、経絡)を、西洋医学と繋げて分かりやすく解説! ・現場で即使える!ツボ(経穴)や経絡を使ったアプローチテクニック ・体の状態を読む!腹診・脈診などの東洋医学的な評価スキル ・トレーニング(ウォームアップ/クールダウン)やケアへの具体的な応用方法 ・体を内から整える「食養生」の基本 《どうなれる?》 ・西洋医学(症状)×東洋医学(原因)の最強タッグで、不調の根本にアプローチできる ・他では解決できなかったお客様の悩みに光を灯せる存在に ・指導や施術の説得力と効果が上がり、お客様からの信頼度がケタ違いに向上 ・「胡散臭い…」が「なるほど深い!」に変わる!東洋医学への苦手意識を克服 ▼コンテンツ内容 《形式》 セミナー収録動画(専用プラットフォームで視聴可能) 《動画時間》 約4時間30分 《配布資料》 レジュメPDF(82ページ) 《講師》 久保 亮太 先生(鍼灸師・柔道整復師) ▼販売価格 38,500円(税込/30%OFF) ※通常価格:55,000円(税込) ▼内容 【1日目】 ・オープニング ・東洋医学とは? 西洋医学との違いをシンプルに説明 ・「気」「血」「水」のバランスとは? └血流・リンパの流れと関連付けて解説 ・陰陽バランスとパフォーマンス └交感神経、副交感神経のバランスを整える方法 ・総論『経絡筋膜リリース』の基本概念と理論 ・基礎理論体験と筋の弱化と出力アップ ・経絡と経穴、重要要穴 ・腹診と要穴反応検査 ・経絡と筋膜の関係 └経絡をストレッチ、筋膜リリースと関連づけて説明 ・実践①:東洋医学的セルフケア ツボ押し、呼吸法、ストレッチ法を体験 【2日目】 ・1日目の振り返り ・実践②:トレーニングへの応用 └東洋医学の視点からのウォームアップ、クールダウン ・東洋医学的栄養と東洋医学(食養生)食事とコンディショニングの関係 ・実践③:腹診とボディバランスケア ・実践④:脈を見てカウンセリングを深める ・脈から見れる五行と体質 ・相モデルで実践 ・Q&A まとめ 西洋医学の知識に加えて、東洋医学という強力な武器を手に入れ、あなたの指導者としての価値をさらに高めませんか?
-
【一般】ZERO BODYMAKE -0-
¥46,200
30%OFF
30%OFF
【販売価格】 46,200円(税込/30%OFF) ※通常価格:66,000円(税込) 【形式】 収録セミナー 【セミナー内容】 《目的》 「動作効率を高める施術」 「痛みへのアプローチ」 「日常の悩みへのアプローチ」 そして、「施術でボディメイクが出来る技術」まで 自由自在に効果の出せる施術技術を身に付ける 《対象》 ・これまで施術をボディメイクとして認識をしていなかった方 ・トレーニングの動作効率を向上させたい方 ・クライアントに提供出来る価値を増やしたい方 ・新たに提供出来るメニューを増やしたい方 ・すぐに身体が変わるという「武器」を手に入れたい方 《内容》 ■1日目 〈午前:座学〉 ZEROボディメイクとは ドーシャとは(インド) ドーシャ別姿勢 年齢別姿勢 〈午後:実技〉 指圧・圧迫・筋膜リリース・ストレッチ(ラオス、タイ式) による股関節、臀筋の可動を出す施術 ■2日目 〈午前:実技〉 骨盤 腸、(女性の場合)子宮のポジション調整 腹筋の可動を出す施術 〈午後:実技〉 背面・上肢・デコルテ 指圧・圧迫・筋膜リリース・ストレッチ(ラオス、タイ式) 座位・ネック ボディメイク最終チェック
-
【一般】姿勢改善2.0
¥11,550
30%OFF
30%OFF
【販売価格】 11,550円(税込/30%OFF) ※通常価格:16,500円(税込) 【形式】 オンライン配信&収録セミナー 【総動画再生時間】 3時間 【内容】 《目的》 従来の筋バランスを整える姿勢改善のセオリーも踏まえ、「一時的」ではなく「根本的」に姿勢を改善する方法を身に付ける 《対象》 ・重心などを口にはしているが実はいまいちわかっていない方 ・クライアントの姿勢が筋トレやストレッチでは変わっている気がしない方 ・バイオメカニクス的な見方が出来るようになりたい方 ・自身の姿勢評価に根拠や確信が持てない方 ・フォームを変えて効く筋肉が変わる理由が説明できない方 《内容》 ・理想的姿勢の基準は本当に理想か? 姿勢は人を映す鏡 ・重心と支持基底面 ・従重力と抗重力 ・人体におけるテコとモーメント ・目を瞑っても倒れない理由は? ・姿勢制御に用いる感覚器 ・空間把握と位置覚 ・足圧感覚から重心を感じるワーク ・脊柱の分節運動の重要性と重心コントロール ・カウンターウェイトを利用したトレーニング これらを獲得し、セッションを行うことで「感覚」に対してアプローチをすることが出来ます これが、これまでの「一時的」ではなく「根本的な姿勢改善」をする、姿勢指導の次のステージ「姿勢改善2.0」です。