2025/05/13 12:00

動画を見て「なるほど!」って思う瞬間、ありますよね
でも、それって実はまだ「分かったつもり」の段階
本当に自分のものにするには、やっぱりアウトプットが不可欠なんです
・学んだ知識やテクニックを、実際に声に出して説明してみる(家族や同僚相手でもOK)
・ノートに自分の言葉でまとめてみる
・早速、次のセッションで試してみる(最初は上手くいかなくてもいいんです)
こういう「出す」作業を繰り返すことで、初めて知識が身体に染み込んで
「使えるスキル」に変わっていくんだと思います
インプットしたら、必ずアウトプット!
これをセットで考えてみませんか?
【秘訣3】「仲間」と繋がり、刺激し合う!
一人で黙々と学ぶのも良いんですけど、やっぱり人って
誰かと繋がって、刺激し合ったり、励まし合ったりすることで
モチベーションがグッと上がったり、新しい発見があったりするもの
BALでも、今後は購入者限定のZOOM企画(板西先生のやつとか!)みたいに
皆さんが講師や他の受講者と繋がれる機会をもっと作っていきたいと考えています
そういう場で質問したり、意見交換したり、あるいは他の人の頑張りを見るだけでも
「よし、自分ももっと頑張ろう!」って思えるじゃないですか
学びは一人でするものだけど、その学びを深めたり、継続させたりするためには
切磋琢磨し合える「仲間」の存在ってめちゃくちゃ大きいと思うんですね
さて、今日は「オンライン講座の学びを結果に変える3つの秘訣」
というテーマで僕なりの考えをお伝えさせてもらいました。
BAL ACADEMY STOREには、皆さんの指導をアップデートするための
本当に価値ある講座がたくさんあります。
今日のヒントも参考にしながら、ぜひオンラインでの学びを最大限に活かして
クライアントの期待を超える結果を出せる指導者になってください!
僕たちBALも、そのためのサポートを全力でしていきますからね!
BAL鍛冶